正月気分もそこそこに
年が明けて4日目。 お正月も過ぎてたので会社で仕事始めの準備です。 曜日の都合で6日からスタートというところが多いようですから 6日は人も物も一斉に動き出します。 今年の目標は『継続』。 正しいと思った事、いいと思った事はコツコツ…
2014.01.03
年末の出来事
年末の30日にOBのお客さまから 困った様子で電話があり、 『二階のトイレから水漏れがする』 との事でした。 すでに年末年始休暇に入ってしまい 修理工事となると、年明けになってしまうので 対策を考えながら、 詳しくお話しを伺いました。 漏水箇所の予測をしながら ご自宅を訪問すると …
2014.01.06
一年前の今頃
うちの会社は岐阜大学へ続く道路に架かる橋の 融雪を委託されていますので 毎年センター試験近くになると 注意喚起のメールが届きます ちょうど一年前、うちの娘も受験でしたので当時を思い出しました。 センター試験の重要さを知り、驚いたの…
2014.01.08
冷え込んできました
冬本番になってきました これから節分くらいまでが一番寒いはず。 今日から三連休という所も多いようですが 現場のほうは明日のみお休みです 年が明けてあっという間の10日間でした…
2014.01.10
自作の台座
ポストの台座が腐ってしまってたので倉庫にあった残材で作りました。風化して黒ずんでいた檜の表面を削るといい色が出てきたます。手先が不器用な私でも半端な材料を利用すれば簡単にできるのでおもしろいですよ。…
2014.01.11
成人の日
今日は成人の日で祝日ですが現場は粛々と進みます。今週末は協力業者会の総会を予定してますので専門職の多くの意見を聞く機会でもあります。よりいい仕事に繋げたいと思っています。…
2014.01.12
実感するのはまだ先かな?
お父さんとお母さんが家造りの打ち合わせ中 会社の中で遊んでいてくれたY君。 夏場だと外の駐車場でも遊ぶ事ができますが 今の季節は寒いし、すぐ暗くなってしまうので 事務所内で辛抱してくれてます。 この子達が新しい家で伸び伸びしてくれ…
2014.01.13
城下町だったのです
今朝はスタッフ全員で、恒例の近隣清掃でした。始業前の時間を使って生活道路のゴミを拾っていると、こんな看板がたっていました。このあたりは城下町だったので当時の様子が書かれています。地元の方々が熱心に調べられてわかりやすく説明書きされているかと思うと頭が下がる思い出になります。…
2014.01.14
明日は大寒
明日から寒の入りです 冷たい風が吹く中 近所の岐阜大学がセンター試験会場ですので 受験生を送迎する車で一時的に込み合っています うちの娘は昨年でしたが 私も送迎しましたよ 1年前を思い出します 昨日は寒い中、ご夫婦のお客様が来社され 住宅ローンについてのお話をさせていただきました お客様の真剣さがひ…
2014.01.18