目的
社長ブログ

久世隆浩
2017.06.08

6月は1年の折り返し地点であり
梅雨の時にはしっかり充電して
そのあと一気に計画を進められるよう
蓄える月である そんな気がします
さて、平成31年10月1日に消費税が10%に上がります
となると『来年あたりには・・・』
と考えられている方も多いはず
でもいざ家を建てようとすると、いったい何から始めていいのか迷ってしまいます
お客様とお話をしていると
とりあえずハウジングセンターに出掛けて見て
ひと通り見て回られる方が多いように感じます
家づくりを何度も体験する人はそうそういません
大部分の方が家づくりの初心者です
私が思う、家づくりで大切にしなければならない事は
家造りをと考えるようになったきっかけ、
つまり動機を大切にして欲しいんです
『今のアパートは狭く、音が隣にまる聞こえ』
『家賃を払い続けても何も残らないやんか』
『子供が駆け回る、笑顔絶えない家がいい』
『両親が安心して一緒に暮らせる家がいい』
『家族が健康に安全に暮らせる家がいい・・・』
ご家族によって、家造りを考えるきっかけは様々だと思いますが、
計画を進めて行く上でついそれを忘れて
家造りを進めると家族の幸せのための家づくりが、
『新しい家を造る為だけの家づくり』になってしまいます
これから家造りをする人は
『新しい家を建てる』事が目的では無く
『家を建てた後の生活』を最優先すれば
必ず家造りは成功します
画像は新築計画中の敷地です
秋の完成に向けて
家造りは着々と進んでいます
担当者
施工別
最新記事
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |